楽しいことの最近のブログ記事

変化する友達

| コメント(669) | トラックバック(0)
俺が言うのもおこがましいんだけど。
成長と言うか何と言うか、すごく変化を感じた。
いきなり電話をしてしまうくらい感動した。

「○○したい」
と言う気持ちは本音からしか出ないと思う。

それがある以上、もう本物だろう。

バーナム効果

| コメント(252) | トラックバック(0)
良樹がこないだ遊びに来て教えてくれたんだけど。
そういうのがあるのね。なるほど!

バーナム効果

今回は良樹メソッドを色々教えてもらいました。
何か最近、あまり後輩に思えなくなってきたなぁ。とてもいい感じです。


人はどういうコンタクトが来ると、それは自分に向けられているものだと感じるのだろう。
最近考えるのは、①多人数に同報メール送る時とか、②グループ全体MTGの時。
どっちも一対多のコミュニケーションになるんだけど。
結論はないですが、最近の課題感を書きます。


①同報メールの例
多人数に情報を共有して、リアクションが欲しい場合がよくあります。
イベントのお知らせとかね。
最近は20~30人くらいに同時に送ることが多いんだけど、
当然、個別に送るよりもレス率が圧倒的に下がります。
実績で言うと、レス率は10%~20%くらいかなぁ。
個別に送ると90%~100%なわけですが。
あ、経験則ですがBCCで同報すると更に率が下がります。

何でレスしないかって言うと、自分に向けられてると思えないからなんだと思う。
一行目に「みなさま」って書いてたら多分読まないな。。
あと、内容が長過ぎる場合や、汎用的過ぎる場合、
そもそも全体広報って分かった時点で「興味無かったらレスしなくてもいいよね感」が出てきたり。

これも経験則ですが、数人の、特定のコミュニティに絞って送るとまだ大丈夫です。
「○○つながりの、この3人」とかに、toで送ると大体全員から返ってきたり。
まぁ、手間を惜しむと収穫も少ないわなぁ、と言うのが最近実感することです。


②全体MTGの例
ぶっちゃけ言いますと、自分に関係の無い共有事項ばっかりダラダラと共有されても
本当にだるいわけです!ので、改善したいと思っていま考えてるんだけど。

なんでだるいのか。自分に関係の無い話で、興味が持てないからだと思います。
でもね、ほんとに関係ない話ばっかりなのかなーって思うとそうでもないと思う。
関係する話で、聞いといて役に立つことは 少しは あるはず。
だから、メールの例と同じ要領で、
「この話は誰々さん向けですよ」って分かるように報告したらいいんじゃないかなぁ、
と思ったので来月からそれを実践しようと思います。
他に何か、こういうMTGが有意義になる方法無いかなぁ。


中途半端ですが、今日は以上!

話をするための口実

| コメント(71) | トラックバック(0)
こないだ家で話をしていて、
誰かがよく読んでると言うナンパ師(と言っていいのか)のブログの話が出て、
そういうこと出来る人ってすごいよね、と思ったのです。
それが出来れば、世の中の人誰とでも話せることになるから!すごくね?すごいよね。

自分に当てはめて、
接点が無い人にいきなり声をかけられるタイミングっていつだろうって考えると、
よく行くお店の店員さんとかが思い浮かぶ。
それで仲良くなることって結構あって。
おかげで社食の店員さんは、ほぼみんな話せます。


そうやって話しかけることが出来るのってなんでかなぁ。
やっぱ口実があるからだと思うのですよね。
何かその場で共有しているモノなりコトがあって、
そういう意味で話しかける口実があって、チャンスがあって。
言い方を変えると、話しかけても言い訳が立つわけです。

と、考えると、
話しやすく(話し掛けられやすく)なるためには
口実を意図的に作っていけばよい、と言う結論に至ります。


帰り道に寄ったauショップの店員さんに、
「ケータイの話とは全く関係無くて非常に恐縮なんですけど・・・」
と言う前置きの元、持ってたカバンに付いてたキャラクターについて聞かれ
やたら盛り上がった。

口実って言うとあれですが、結局その程度のことなのかも知れません。

今日もゴキゲンに。

| コメント(140) | トラックバック(0)
最近、人に対して妙に苛立つことが多い。
別にイライラしたって解決しないのは分かってるのにね。
会う人が増えて来て、比較してしまうからだろうか。
特に、意志の無さ(≒志の低さ)、やるやる詐欺(やるって言っといてやらないの)
の2つが特に引っかかる。
しかしまぁ、自分でも思うけど傲慢だな。。

よんとおが今日やけにゴキゲンなメールを送ってきたんだけど、
こうあるべきだし、これが本当だなぁと。おもた。

反射的にイラッと来る気持ちを抑えて、
諭す気持ちに転化出来れば、それが余裕になるのだろうな。
本当にやりたいことは、相手を変えて、自分を変えて、
お互い望ましい関係になることなのですもの。


「余裕を持って」
これ、意外とすごいことなのかも。

 #らくえん書初め大会の一つより。

OB訪問

| コメント(343) | トラックバック(0)
と言う名のランチタイム2時間!!
有意義すぐる・・・


えらそうに学生に対して「何がしたいの?」と、聞く自分は結局何がしたいんだろう。
漠然としたイメージは、果たして志向性を持って収束するのだろうか。

自分が問う言葉は、自分に問うためのものである。
自分が語る言葉は、自分に言い聞かせるためのものである。
人と話すと言うことは、すなわち自分と話すと言うことである。


てんぷらおいしかった。まる。

| コメント(9) | トラックバック(0)
並だなぁ。
最近、並だと思うんですけど。
色んなものが!
別に何が不満って言うわけでもない。
でも、もっと劇的によくなる余地を残しているはずだと思える。この違和感は何だ。

一個ずつ

| コメント(206) | トラックバック(0)
一日一個ずつの積み重ねだなぁ、と思った!

仕事でも並行で進めていこうと思うと、
メール一通でもいいし一言話すだけでもいいからやっておけば、どれも結構進む。
10個の仕事を1分ずつやっても、10分だし。
そう考えると並行でやることはそんなに難しくないはず。理論的には。
よんとおが1日3分掃除しろ的なこと言ってたけど、それも同じですな。

ブログも1日5分で書けるしなぁ。
1日5分考えて積み重ねてったら、1年で30時間もある!
大した量だよね。そこからすごいものが生まれそうな気がしてきた。

虫の目、鳥の目

| コメント(305) | トラックバック(0)
同期のいのっちの表現が面白かったのでメモ。
抽象的に書いておきます。

「26までは虫の目しか持ってなかった。
でも28になって、後ろに引いて鳥の目で見えるようになった。
これは、ほんまに幸せやわ。」
―いのっち

年が経つに連れ、自分が思ってもなかった見方が出来るようになるという。
それはきっとその通りなのだろう。
頭では、彼の言う幸せは理解出来るものの、
「腹落ち」して理解できているわけではない。
理解出来るようになるには、年と経験を重ねるしかないのか。

怖いのは、その時に機を失っているかもしれない、と言うこと。
そう考えると、今までの生き方はとても不安定で、
すごい運に支えられてきたのだなと思う。


大事なものは、何ですか?

○○○よりも大事なことが、どうやらあるようだ。
実感できた時、自分は××したくなるのだろう。

考課

| コメント(205) | トラックバック(0)
迷ったけど、やっぱ嬉しいから書いちゃう。
この4月から9月まで初めて自分で目標を設定して、仕事をして、今日評価を受けた。

自分で言うなって話ですが、
自分はやはり褒められて伸びるのではなくて怒られて伸びる子(!)だなぁと思う。
そもそも自分は伸びているのか、と言う疑問はあるものの。

普段怒られてばっかだし、それはむしろ嬉しいことだと思っています。
「褒めると調子に乗るから」
と言うのは高専や大学の学校の先生にも、今の課長や部長にも言われていることで
ああ、とても自分をよく見てもらって、適切にご対応頂いているなぁ、と思うのです。

怒られて怒られて、半年に1回くらい褒められるくらいでちょうどいいと思う。
 #それで、今日半年振りくらいに褒められたわけで。


方法論の話なので、人に合ったやり方は色々あるはず。
最近誰かに「まんとるに褒められた記憶あんまり無いんだけど・・・」と言われたので
(えらそうな言い方だけど)褒める技術を磨いていきたいと思いました。
やっぱ今日褒められて、嬉しかったから。

今日は気分よく寝られそう。そして、寝過ごしそう。(まず間違いない)

しこく!

| コメント(163) | トラックバック(0)
四国ね、四国。
この3日間くらいで四国一周してきました。
3日前と同じ服を着てるはずなのに、東京がやたらと寒くなっていた。
どうなっているんだ・・・!


本格的に旅行記を書いてもいいんだけど、長いので。
思い出したから今のうちに、ここ10年分くらいの旅行を振り返っておく。
高専の友達のアストくんとゆうゆうくんと3人で、
日本全国を毎年ちょっとずつアスト所有のアクセラくんと、
ゴッグのNちゃんと一緒に周っています。
 (たまにみんなで行ったり、ゲストがいたり。)

今までの流れはこんな感じ。

2001年(高専3年目) 群馬・水上、東京
2002年(高専4年目) 東京都内
2003年(高専5年目) 沖縄
2004年(大学3年目) 東京・中部(東京→山梨→長野・松本)
2005年(大学4年目) 中国・九州(明石→岡山→広島→山口→福岡→佐賀→長崎→
      大分→熊本→宮崎→鹿児島)
2006年(大学院1年目) 中部(名古屋→飛騨高山→岐阜・大垣)
2007年(大学院2年目) 東北(埼玉→栃木→福島→宮城→岩手→青森→秋田)
2008年(社会人1年目) 北陸(福井→金沢→富山→新潟・佐渡島)
2009年(社会人2年目) 四国(愛媛→高知→淡路島)

大体の地方は周った!あとは北海道を残すのみ。
そして北海道のあとはイタリアへ・・・と言うのが我々の10ヵ年計画であります。


こうやって毎年旅行に行けるのは本当に幸せだよね。2人にはとても感謝しています。
この10年の記憶はこれだけで財産になると思います。
毎年行くたびに変わらないことだらけで安心することと、
変わって成長していると思うことが半分ずつくらい。
来年も、そういうものにしていこう。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち楽しいことカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは壷置き場です。

次のカテゴリは色んなことです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。