2008年1月アーカイブ

タイトルの通り.
12時間寝て24時間起きる生活が続いてます.
半日ずつずれていくんよね.
とりあえず生存報告.
あと1週間,無心で行く.

句読点が修論モードになってて自分で嫌になった.

氷がパリパリしてる

| コメント(417) | トラックバック(0)

この季節、夜になると水溜りに氷張ってますね。
自転車で通る時「うっひょおー!」って言いながら
 パリパリパリパリパリパリ
って氷を割る24歳。

パリパリしながら思ったんだけど、最近どんどん寒くなってる。
俺的には四季を3ヶ月ごとに4等分すると
春:3,4,5
夏:6,7,8
秋:9,10,11
冬:12,1,2
になるから、1月が冬真っ盛りなんだよね。
なのに実は2月の方が寒い。なんか間違ってる。

「もう春だなぁ」
「あー、そろそろ秋かー」
って思うことはよくあるけども、
明確に「今日から冬です」とか言えるわけじゃないもんね。
四季の区切りって意外と不明瞭なんだなぁ、
と氷の上でスリップしながら思ったのでした。

おは

| コメント(715) | トラックバック(0)

おはとか言ってますけど昨日の夜からいます。
来たのが夜中なのでこのまま夜までいます。
どこまで終わるやろか…
最近、誰もいない環境っていうのが一番落ち着く。

さっき電話してて思ったけど、やっぱ病気なんかな今。。
ほんとに保健センターの精神科行ってみようとか思ってしまう。
一過性のものであると自分では思う。

ああ、春からのことを考えるとこんなに楽しいのに…

肉まんもろた

| コメント(109) | トラックバック(0)

昨日の夜コンビニ行ったらまたTさんが夜番で、
「え、今からコーヒー飲むんすかwww」
「だって寝ちゃうと困るからwwww」
とか喋ってたら、
「肉まんよかったらどーぞ」
って肉まんとあんまんもらった!うれし。
こういう優しさに触れるだけで今日からまた生きていける。謝謝。

夜の匂い

| コメント(383) | トラックバック(0)

10月の終わり頃に書いて下書き状態になってた記事がありました。
埋めとくのもなんなのでちょっと書き直してアップします。
なんで夜になると昼と違う匂いがしてくるんだろう考。


なんか詩的なタイトルですが、
別にポエムを書こうとかそういう企画じゃないです。

最近真夜中、と言うか4時とか5時だともう朝かも知れませんが、
研究室の帰りに道を歩いてると、とても夜っぽい匂いがしてきます。
そんなことないですか?
なんだろう、緑の匂いなのかなぁ。
普段は(日中は)全く匂わないのに、なんで夜になると匂うんだろう。
と言うことで考えました。

1.空気的なもの
物理的に考えて、日中は人や物の移動が多くて、
ホコリもいっぱい舞ってます。
だから日中はそれに邪魔されて緑の匂いはあんまりしない。
逆に夜になると人も物もあんまり動かないから
自分がそこを通ると本来漂ってる緑色の匂いがちゃんと感じられる。
うーん、多分これかなぁ。

2.感覚的なもの
もう1個考えたのが、自分の五感の仕事量が
日中と夜じゃ違うんじゃないかってこと。
夜になると辺りは暗くて見えにくくて、視覚があんまり仕事しなくなる。
だからその分嗅覚が頑張って周りの状況を把握しようとして
普段感じられない匂いが感じられたりするのかなぁなんて。
ついでに聴覚も頑張って、少しの物音でもびくっとしたり。
これもありそうかなぁ。

考えたけど、検証しようがないですね。残念。
誰か何か知ってたら教えて下さい。
夜や朝は、ほんとに空気が澄んでいて気持ちがよろしいです。
ちゃんと夜になったら寝て、
「朝起きてから」澄んだ空気を吸えるようにならないとね。
来年の春から頑張ります。お兄ちゃんが朝起こしてくれることを祈って。

書こう書こうと思ってたのにずっと書いてなかったので。
もうちょっとしたら家に帰ろうと思うんだけど、5分で書いてみゆ。
今日は学校近くのコンビニの店員さん、Tさんのお話です。
雑談から生まれるプロモーション活動の話。
誰に何を言われれば、ものを買いたくなるんだろうか。

Tさんは、俺が高専から大学まで一緒だった、
某ゲーム会社で仕事してる誰かさんと同じ名字なんだけれど
あとメガネも似てるんだけど、性格は全然違う。
Tさんは温和だしやたら親切。あいつはただのゲーマー。

男の人なんですけどね。
しょっちゅう夜中に行くからしょっちゅう話すんです。
「今日もこんな時間まで研究っすか~」
「あ、FFのポーションまた入りましたよ!」
「この寒いのにアイスとかwwwwww」

どんな仕事にも言えると思うけど、
お客さんを覚えてプロモーション活動出来たら強いよなぁって思う。
多分、ポーションは言われなきゃ買ってない。

機械が俺のことを覚えて、俺の購入履歴からポーションをレコメンド
することは、出来るかも知れない。
でも、されたところで果たして買うんだろうか。多分買わない。

なんなんだろう、口コミと同じ原理だとは思うんだけど、
「誰々が言ってたから買ってみようかな」
と言うから買っちゃうと言う事が往々にしてあると思う。
その「誰々」って、誰だったらいいんだろう。
ある程度の親しさを感じられる人だったらいいんだろうか。

機械とか、TVとか、どこかのサイトのCMより、
仲のいい店員さんのオススメ、友達のブログに書いてある記事の方が
よっぽど自分は動かされる気がする。
発信源との距離感なのかなぁ。むむむ。何て言えばいいだろう。
定量化したい。
ああ、10分経った。。

今北産業

| コメント(983) | トラックバック(0)

タイトル見てわかった人は、多分2ちゃんねらー。

「今来た俺に三行で状況を説明してくれ」と言う意味
wikipediaより

2chの掲示板(特にvip)にスレッド(スレ)が出来てから何時間も経って
レスが数百個付いていると、全部読み返してスレの流れを把握するのは
結構大変なことです。
なので「今北産業」って書いたら、誰かが三行で教えてくれたりする。
よくスルーされて誰も教えてくれないけどそれでも泣かないのがお約束。

で、何が言いたいかって言うと、
三行くらい読んで何かわかんなかったら(興味持てなかったら)
結局全部読まないよねってこと。
だから今日からは、記事が長くなる時は
出来るだけ三行くらいの要約を書いておこうと思います、と言う話。

はいここまで13行。いわゆる今北重産業。


面白く興味を引けるような要約はタイトルの次に重要だなと思う。

1.タイトル見て面白そうだと思って、
2.最初の方読んで最後まで読んでみて、
3.最後まで読んでみてどう思うか。

1段階目がタイトル、2段階目が要約、3段階目は中身の役割。
人はどういうものに興味を持つんだろうなぁ。
個人差があるのはわかってる。
でも多くの人に共通する法則のようなものがあるような。
もうちょっと考えてみたい。

2ch見てると思うんだけど、タイトルの付け方って大事だなって。
スレタイ(スレッドのタイトル)を見て面白そうだとそれだけで見るし、
全然つまんなそうだとまず見ない。
いまギコナビ(2chブラウザ)でvip(掲示板の名前)を開くと
上から5つのスレタイは以下のようになっておりました。

1.ガチでいいバンド名考えてくれ
2.絶望→true tears→破天荒→きみある→シゴフミ→H2O→ペルソナ
3.不気味に怖い話
4.イケメンにナンパされたけどそいつはホモのようだった
5.明日マラサイを機種変してくる予定なんdなけど

まぁ、ここで俺が開いたのは当然5.なんですけど。
(マラサイ=Zガンダムに出て来るモビルスーツの名前)

大量の情報を検索する時の効率的な方法として1つあるのは
自分が興味あるものをリスト化して、その中からどれかを選ぶって方法。
mixiとかはてなアンテナとか、
まぁRSSリーダーとかgoogleの検索結果とか何でもいいです。
一覧になってるのは恐らく自分の興味のあるもの一覧なんですけど
その中に含まれてるのは現実的に全部見れないですよね。
だから取捨選択をする。(全部見る人もいるのかな)
取捨選択をする時に何を使うかっていうと、大体その要約、見出し、
タイトルだったりするわけですね。
雑誌の見出しとかニュースのヘッドラインとかもそう。
一行で興味を持たせると、読んでもらえる。
一行で興味を引かれると、読んじゃう。

mixiとかブログ文化が浸透して来ると、
大昔みたいに「とりあえずお気に入りに入ってるサイト全部まわる」
ってことはあまりしなくなったように思います。
つまり書いても誰にも読んでもらえない可能性が出て来たわけです。
せっかく書いたんだから、どうせなら見て欲しい。
そのためにはどうすればいいんだろう。
上から書いてきた流れで言うと、
もちろん「タイトルを頑張る」のが効果的だと思います。

どういうタイトルだと見たくなるのかなぁ
っていくつかタイトルを見渡した結果を何点か。

1.タイトルにやたら気になるキーワードがある
2.知りたかったことが書いてある
3.中身がなんなのか全くわかんない

あ、今思ったけどまずはタイトルを類型に分けてみればよかったね。
100個くらいタイトル集めて、いくつかのカテゴリに分類する。
書いてあるキーワード別、形式別、色々出来そうだ。
それはまた今度やってみます。

1.例えば上のマラサイの例です。
スレタイに「マラサイ」って出て来ることはほぼないです。
と言うかガンダムの話をしてても「マラサイ」って中々出て来ない。
マイミク百数十人中「マラサイ」って言ってわかるのは多分10人とか。
だから、「マラサイ」はとても気になるキーワード。読みたい。

2.例えば数日前のきとしの日記のタイトル(いつも引用してすんません)
【「修論で忙しいから」は信じなくて良い】
って書いてある。おおー、なるほどなるほどと。
自分も一応修論書いてる身として。
書いてある内容は何となく推測できるものの、すごく気になる。読みたい。

3.林さんの昨日か一昨日の日記のタイトル。
【みんな、ちょっとは焦ったほうがいいよ! 】
え?なになに?なんなん??ってなります。気になる。読みたい。
何を焦った方がいいのか、読まずにはいられない。
このまま寝たらもやもやします。完全にやられてます。


きっと広告業界の人とかこんなのすっごく考えてるんだろうなーって思う。
こういう分野の方法論とかまとめた本無いのかな。
誰か知ってたらおせーてください。論文とかもいっぱいある気がする。
来年から広告の仕事は縁がありそうです。楽しそう。やった。

で、この記事のタイトルをどうしようかなーうーんって悩んだ結果、
2chのスレタイをパクってそのまま付けました。誤字もそのまま。
多分10人は「マラサイ」に引かれて読んでくれます。
でもこの行まで多分読まないね。長いから。

「マラサイ見たよ」で表示価格からさらに100円引き!

って言うかパクりとか最悪ですね。自重。

明けましておめでとうございます。
前に何か書いたのって11月だってね。もう2ヶ月経ってる。

おかげさまで無事生きています。
ちゃんと卒業したい。
そしたら春からは希望に溢れているんですもの。


先のことを考えるとすごく明るくなってくるのに
今のことを考えるとすごく暗くなってしまう。
「なんでそんな暗くなってんの?」
「もっと楽しそうにしろよ」
って、2,3年前の自分だったら今の自分に言うだろうなぁ。
自分の鏡であるお兄さんはきっとそう思ってることでしょう。

「どうにもならないことなんか何もない。」
「感情なんか自分の中に閉じているものなんだから
完全に自分で制御し切れなくてどうするんだ。」
って思ってたし、今も本当にそう思う。
でもなんでだろ、「しょうがない」って思ってしまってる。
今は楽しくなくてもいいからとにかく耐えろ俺、って思ってる。
まぁ、そうしてると楽だからか。


ちょっと楽になった。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年11月です。

次のアーカイブは2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。