2009年10月アーカイブ

Force of Will

| コメント(112) | トラックバック(0)
久しぶりに会社泊まった。。椅子寝りとか初めてしたわ。

「うーん、現場レベルじゃどうしようもないです。。上から話を通してもらえれば。」
って言ったら某Y社(!)の副社長が弊社に来てしまた。。


うちの会社に限ったことなのかも知れないけど、
仕事をしていて一番大事なのは「意志」だとつくづく感じてしまう。
楽しく、心地よく、やりたいように仕事をしていく上で大事ってことね。
別にMtGのカードの名前じゃないです。

「お前はどうしたいの?」
はもう聞かれ飽きた。
でも結局はここに戻ってくるし、これしかないのだと思う。
意志があれば大体の障壁は越えられるし、仕事してて楽しい。
したくない仕事(自分の意志の入ってない仕事)は大体楽しくない。
そしてうまくいかない。
上の副社長の話は、向こうの営業さんの意志の力がすごく強いって話。


意志を持って出来る仕事だけしていけると、幸せだろうな。
仕事をする上でも、好きなこと、楽しいことだけで埋め尽くしていければいいな。
そういう風に仕事がしたい。
やりたいことだらけの世界で生きていきたい。

という、自分の意志の話。

休日なので

| コメント(1433) | トラックバック(0)
よし、ドーナツ食べたし会社行くか。。

平日の夜

| コメント(454) | トラックバック(0)
よくわかんないんだけど、えーりんが平日の夜なのに遊びに来ていた。
えーりん:「来ちゃった」
まんとる:「かえっていいよ^^」


ちんぺー:「平日の夜に誰か来てるっていいよね」
ちんぺー:「平日の夜に誰か来てるっていいよね」
大事なことなので2回言いました。

誰かいるだけで平日の夜が楽しくなるのはいいね。

あ、11月後半の連休に栗拾いに行くことにしたので!誰か行きましょう。
もれなく仮免運転手が運転する車に乗ることが出来ます。

プライドが高い

| コメント(204) | トラックバック(0)
ネガティブなことを書いてしまったのでとりあえず埋めてしまおう・・・
と言うわけで一つ書いておく。


会社で(あんまり興味の無い)会議に出てる時、
あ、これについてあとで考えてみよ、って思ったことをノートの端に書くことにしてます。
今日は「プライド」って書いてあった。

プライドって何なんだろうね。
「誇り」とか「自負」とか書いてあるけど、いまいちピンとこなくて。
でも人を見ていて「こいつ、プライド高いなぁ。」と思うことは往々にしてあります。
それってどういう時だろうか。
 ・やたら頑固な時
 ・自分の意見を曲げない時
 ・自己弁護してる時
 ・こだわり続ける時
いいことないな。。
今は「プライドが高い」=「頑固」くらいにしか思えない。

きっと俺が理解していない「プライド」が世の中にはあると思う。
だって直訳すると「誇り」だもん。なんかかっこいい。
それを持ってるってことは、何かすばらしいことのはずだ。


考えを曲げない → 自信がある → 誇りを持っている!
そういうことか。
自分にとっての「誇り」ってなんだろう。
多分それは、自信の源、なのだと思う。
むむむ。
これは「プライドが高い」とは別の文脈で考えることにしよう。

星が見えぬ

| コメント(1391) | トラックバック(0)
東京が明るいから?
空が曇っているから?
星なんて・・・無いから?
今日はオリオン座流星群がよく見えるはずなのに。

仕事がうまくいかないと、他のこともうまくいかない。
うまくいかないことは連鎖するし、逆もそうだろう。
明るく生きたいのになぁ。そんなに難しいことじゃないのに。

いつも楽しく生きてるはずなのに。


ああーー、何も考えたくない。。(←頭がよくない)
寝る!
話さなくても伝わることがあるし、
話さずに伝えた方がよいことがあるのかもしれない。


話をしていて、聞き役にばっか回ってる気がしたから
「俺のことどれだけ知ってる?」
って聞いたら、(どんな質問やねん・・・)
「答え方で、伝わってくるよ。」
と言うような答えが返ってきた。

話さなくても、
とタイトルに書いたのは、意図して伝えたいことを伝える、ってこと。
そうしなくても伝わるものもたくさんあるみたい。

逆に、話さずに伝える方がよいことも、あるのかもね。
口にすると確実になってしまうから。
確実にしないことで、そこには希望や期待が残る。
希望の先を自分が知っていて、それを確実にしないことは
果たして よいこと なのだろうか。

ではない、なぁ。
そんなの騙してるのと同じだもん。
やっぱり、嘘だけはつきたくない。

すれ違った

| コメント(61) | トラックバック(0)
帰りに八重洲でろぼ電とすれ違った。直線距離で100mのとこで
働いてるんだもんなぁ。そりゃ会うわな。
前にあったのは玉丁本店で並んでる時だっけ。
一緒に並んでた人のことを考えると、もはや懐かしい。

今日は帰りに友達とスパに行ってきた。
何か最近疲れてるなぁ、、と。
平日の夜でもくつろげるもんやね。
優雅でした!せれぶ!ありがとう!

限界費用と効果

| コメント(316) | トラックバック(0)
前に書いた記事の関連。
会社であった勉強会に出てきた言葉から。

経済学はよくわからないのでその分野に明るい人に聞いて頂きたいのですが
言いたいのは、ある程度効果が上がってくると、
それ以上は費用が急にかかってくるよね、
そういう時どうするんだっけ、ってこと。

経験的に、80点取るために30分勉強したらよいことが分かっているとする。
じゃあ追加であと30分勉強したら100点取れんの?と言うと、多分取れない。
その場合、あなたは何分勉強しますか?という話です。


よんとおを見ていると、少なくともここは違う気がする。
俺は多分、限界費用までしか使いたくない。(費用効率が悪くなるから)
よんとおは多分、もっと使う。

最近よくイベントの企画をやりますが、
極力、力をかけたくないと思ってます。
例えば、1日のイベントのために2ヶ月丸々準備するのって何か・・・大変そう・・・
と、思ってしまう。規模の問題もあると思うけどね。
もちろん参加するととても楽しいし、感謝してます。
ただ自分が準備したいかと言うと、したくないと思う、ということです。
同居人のちんぺー君に言うと、彼はまた違う意見を持っておりましたが。

と、書いてて思ったけど、結局俺の見積もりが甘いだけなのかも。。
いつも十分ではないしなぁ。
上の2ヶ月がやだ、って思うのは、
単にその2ヶ月と言う塊を大きく感じているだけなのかもしれないな。


ただ、分からないのが、自分の中の限界費用の見積もりです。
大体のことについて「このくらいまでなら費用かけてもいいかな」って思う
ラインは確かにあるのです。
でも、それってどうやって決まっているんだろう。
経験、なのかなぁ・・・
それにしては経験したことのないことにまで推測が働いているのが気になる。

むむ・・・答えが出てこない。
やっぱただの経験からの推測を、自然にやってるだけなのかな?


80点を狙うか、100点を狙うか。
それは当然、状況による。
ただ、生きていく上では圧倒的に80点でよいことの方が多い気がする。
だから80点の取り方(80点のための費用の見積もり方)をちゃんと知っておくと
費用を徹底的に抑えて、トータルの点数を上げられる気がする。
100点を10個か、80点を100個どちらが取りたいかと言われれば、絶対後者です。
だって合計点数高いもん。
そういう効率のいい生き方(とかいうと、しょーもない人間みたいで嫌だけど・・・)
をしたいんだと思う。


すいません、結論は以下です。
 ・俺は80点でいいです
  →そのかわりいっぱいほしい。
 ・80点の効率のよい取り方は経験による?
  →まだ仕組み化できていません。

素敵な80点の取り方、募集中です。

えーっと、タイトルそのまま。
午後に起きたから眠くない・・・。月曜は毎週このパターン!まずいな。。


いま住んでいる家はJR山手線の大塚駅が最寄です。
どこ住んでるの?と聞かれると必ず「池袋」と答えますけど、
住所は「池袋」なので嘘ではないのです。

6月に引っ越してきてからずーっと駅前工事してるなーって思ってましたが
どうやら南北のおっきい自由通路を作っていたのですね。
この週末はその開通記念みたいなのでお祭りをやっていました。
住んでる町がキレイになっていくのは嬉しいな。
お祭りとか見ていると、あ、この街元気だなって思います。


えーりん曰く、大塚は赤羽に似た街らしいです。
ただ、残念ながら大塚は東京都豊島区、赤羽は埼玉県なんです。ほんとごめんなさい。

楽園構想 その2

| コメント(266) | トラックバック(0)
この週末は、芸術の秋だし!というわけで
カタンの駒を工作で作りましょう&鍋祭りをやりました。
新しい人も増えたし、
 #今週は高専のクラスメートのkikuと、院の研究室のマキシさんが新しく来てくれた!
朝まで色んなボードゲームできたし、めでたしめでたし。


この2ヶ月くらい、毎週末、家でホームパーティみたいなことをやったり
色んなとこでイベントをやっている。
とても楽しいし、これは多分持ち回りのまま続けていくと思う。
ただ、やはり今やっていることの行き着く先を考えておきたい。


前からそうなんだけど、最終(?)的には独立したい。
そういう生き方の方が楽しそうだから。
会社は会社で楽しいんだけどね。
一つの大きい会社で確実に上を目指していく生き方はnyに譲ろうと思う。
俺がそれやると、かぶっちゃうし!

責任を負った上でも、自由が欲しいんだろうなぁ。
自由であると言うことは、自分の生き方を自分で定義するってことだもんね。
「こう生きたい!」っていう想いさえあれば、そりゃそっちの方が楽しい。
今はその想いを、色んなことを試しながら見つめる段階なのだ。

あとあとのために、いま出来ることで思い付くことはいくつかある。
 1.友達をたくさん増やすこと
 2.知識をいっぱい増やすこと
 3.とにかく会社以外でお金を稼いでみること

1つ目。
毎週末やってることを、これにつなげていきたい。
仕事をする上でも、いろんな人とつながっていた方が絶対いいよね・・・
とかも思うんだけど、
本質的に、人と関わっているのが好きだし
一人でいるよりもみんなでいる方が刺激があって、考えることもいっぱいあって
楽しいと思うだけなんだと思う。

2つ目。
10月から会社の下期が始まるので、
自分の勉強にもなるように調査系ミッション(←仕事の単位のこと)を勝手に作った。
仕事を通し、評価される&自分の役に立つ知識を得る
と言うダブルお得を達成しようというわけです。
あと、色んな人を集めて勉強したいと思う。
多分場の設定は簡単(皆さん勉強家なので!)なんだけど、目的設定が難しい。。
個々人で勉強したいこと持ち寄って輪講形式・・・でもそれなりにはなると思うけど
なんか続く気がしないのです。
継続性をもたせるためにはどういう目的の置き方がよいのだろう。
今思うのは、3つ目を進める上で、それに繋がることをみんなで勉強する、ということ。

3つ目。
いま着手すべきは多分これだ。
あれ、そもそもお金ってどうやって稼ぐんだろう・・・
とりあえず、高田馬場のブックオフで買った本をアキバのブックオフで売ることから
始めようと思います。(コーエーの大航海時代的発想)



全部を総合して、自分の中で「楽園を作る」と言っていたりする。
自分が一番幸せを感じつつ生きられる世界を作りたい。
少なくとも自分はいつも楽しく過ごせて、
それで関係している人も楽しく過ごせるなら、
そんなハッピーなことはないなぁと思う。

せっかく自分と関わってくれる人がいるんだもんね。
それが飲み会でも、イベントでも、話しただけでも、
やっぱり何らかの形で幸せになって欲しいと思うし、幸せにしたい。
そのためには考えて、行動に移すことを繰り返すしかないはず。
なので、もっと思う通りにやってみようと思う。まる。

週末鍋

| コメント(358) | トラックバック(0)
毎週うちでみんなで集まって遊んでおりますが、
今週は今日の午後から工作して、夕方から鍋!(楽園構想の一端)
来てくれる人ぼしゅうちゅう!

お知らせエントリでした。

嘘を付かないこと

| コメント(156) | トラックバック(0)
眠れないから何か書きます。

最近、新しいプロジェクトに配属になりました。
そこのボスのIさんがとても話がうまくて、頭がよくて、
なんかこううまくいえないんだけどすごい人で。社外でも結構有名人だそうな。
今日はその人の、どうやったらアイデアを形に出来るかって言う講義がありました。
ほんと勉強になるなぁ。いい会社!

アイデアを形にする方法論がいっぱいあって、
それもとても参考にはなったんだけど。
考えさせられる言葉がいっぱいありました。
それも追々記事に書いていくとして。


講義の最後に、こんなことをやりました。
よかったらやってみて下さい。
多分、土曜日に友達が来た時にもやります。

○あなたが大切にしている「もの」「事」「人」「思い」などを
7つ、それぞれ付箋紙に書いてみて下さい。



○書きました?



○その中から、より大切なもの3つを残して
残り4枚を破り捨てて下さい。



○破りました?



○そして、一番大切なものを1つ残して
残り2枚を破り捨てて下さい。



○さて、最後に残ったのは、何でしょうか。


選択と集中の話から。
ちなみに自分が大事だと思うものを、破るのは結構勇気がいります。
 #講義では相方を決めて、相手に破ってもらいましたが。「妻」とか破ってしまった・・・笑
みんな、何が残るんだろうね。
こうやって残ったものについてなら、一日かけて話が出来る気がする。

新しいノート

| コメント(365) | トラックバック(0)
仕事で使っているノートが無くなったので、
明日無印に買いに行かなきゃいけないです。
黒い、再生紙のダブルリングノート。

2009/7/8から始まって2009/10/16に終わったから、約100日。
会社の営業日で考えると7分の5をかけて、約70日。
 #休日にやるカタンのプレイ記録とか書いてるけど・・・
120枚くらいあるから、ページ数は240ページか。
ってことは大体1日3ページくらい使ってるのか。意外と書いてる気がした。


新しいノートを使い始める時、最初のページだけやたらとキレイに書いてしまう。
「せっかく新しいの使うんやし」
と思うから。
新しいノートでも、新しい年でも、良いんだと思う。
「せっかく新しい年になったわけだし」
と。それだけで何か始められたりするんだよね。

とかく、新しくなった時は何かを変えるきっかけになれるのだろうな。
だとすると、新しい時は別にノートでなくても、年でもなくてもよいはずで。
理論的には「新しい月」でも「新しい日」でも「新しい今」でもいいわけだ。
そしたら、いつだって「せっかく」と思えるはず。


分かりやすい節目が来ないときっかけに出来ないと言う事は
すなわち今を、大事だと思っていないのかもしれない。
そう思うともったいないな。
今だって、次の一瞬だって、同じ一秒なのに。

明日はせっかく新しい一日なんだし、
ちょっと早起きして散歩でもしてみようかな。

IT部門の仕事

| コメント(393) | トラックバック(0)
「システムを作ることがIT部門の仕事じゃない。
時には作らないことが仕事になる。」
って先輩がゆってた!!
覚えてるうちに書いておく。


IT部門の仕事は、システムを作ることではなくて。
「会社にとって(もっと言うと世の中にとって)どういうITシステムの在り方が理想か」
を描くことなのだと思う。
「作れって言われたから作る」
「いや、だって前からあるしとにかくリニューアルしなきゃ・・・」
って理由だけで作るとしたら、きっとつまんないし、
本当に役に立っているわけではないと思う。

作る/作らないの判断から始めて、
最終的に「やっぱ作んない方がいいです。」って合理的な根拠の元に言えたら、
それは言われた通りのものを納期きっちりに作るよりもよっぽどすごいこと。

ITなんて結局のところ道具でしかなくて。
それを使ってどう会社を(世の中を)変えていくかが無いと
ただの道具オタクになってしまう気がする。
 #別に技術に詳しい人を僻んでいるわけではないです!


知識を持って、自分が作ることが好きなわけではない。
知識を持って、考えて理想を描いて、それを実現していきたいんだと思う。

俺が知っている特化知識はITと、あとはオタク文化全般くらいしかないんだけど。
知識は全て同じ方向を向ける気がする。
法律でも文学でも機械でも化学でも。

それが、貢献すると言うこと?なのか。

コメント投資

| コメント(554) | トラックバック(0)
もっこすの記事が面白かったのでトラックバックとか送っちゃったりして。

あんまりコメントとかもらっても嬉しくなかったんだけど(ひどい)
なんでだろう、最近付けてもらってるコメントはとても嬉しい。(昨日の記事とか)

「コメントもらうと超やる気出まくりんぐwwwっうはwwwwおkwwwwwww」
と、もっこすが言っていたんですけれど
なるほどそういうことかー、とようやく思った!

若い世代の子たちが日記書きあってコメントし合って、
踏み逃げ」とか言う言葉があるのは、そういうことなのかもね。


うーん。何で嬉しいんだろう。それが気になる。
タイミング?分量?人?いや、内容だな。
感想の内容が、欲しいポイントをおさえてるからか。
うん、きっとそれだ。
「伝わってる感」
なんだと思う。

例えばこの記事に
「そういえば最近投資を始めたんだけど、俺超儲かってるゼ!!」
ってコメントが付くとちょっとガッカリなんだけど、
「そういえば最近投資、と言うか株を始めたんだけど。」
ってコメントが付いて、最近始めた自分のブログのリンクが貼ってあったりすると
すごく嬉しいと思う。

そういうことか。
ブログって結局、双方向のコミュニケーションツールであり得るんだと思う。
初めてwebで日記書いて10年くらい経つけど、やっと実感できた。

今日は朝8時からミーティングで、結局帰って来たらこの時間。
社会人って大変だなぁって思う!

それと多分、今までで一番怒られたから、記念に書いておこう。

「お前本気でやってんの?やんねーんなら辞めろ!」

本気どころか、全力で逃げ腰で仕事をしていたんだけど。。


なんかね、いくつかある仕事のうちの
ここ数ヶ月ずっと別部署と進めていたプロジェクトの話。
最初から「あー、何かズレてるなー」とはずっと思っていて。
ズレに気付いたまま仕事を続けてきて、
最近、さすがに空気が悪い中続けるのもめんどくさくなって来て(←本音)
「なんかもうこの辺で終わりにしたいんですけど・・・」
的なことを言った瞬間に、課長の雷が落ちた。


当たり前なことを書きますが。
やっぱり、自分が納得して仕事しないとちゃんと進まないし、
ろくな結果にならないと思う。(ならないことがわかった)
あと一週間、ロスタイムなんだけど、せめて形にして
関係者に少しは恩を返せるようにしておこう。
そしたらこの数ヶ月のこの仕事、無駄にはならないだろう。

頭がいい=?

| コメント(511) | トラックバック(0)
友達とメールして、考えたことを書いておく。
別に俺が頭がいいとかそういうことはなくて。

例えば、やたらと愚痴ること。
例えば、すぐ怒ること。
例えば、批判しかしないこと。
そういうのは頭がいいとは思わない。


「あ、この人頭いいな。」
と思うのはどういう時なんだろうか。
計算が速い?知識が豊富?
そういうのも確かにあると思う。

でも今思うのは、
 ・自分に無い視点に気付かせてくれる時
 ・あるいは逆に、自分を完全に見透かしている時
 ・その人の背後に、その人の世界が見える時(抽象的だけど)
とか。いっぱいある。
だから思うに、
「頭がいい」と言うのは「よく考えている」と言うことなのかも。

考えなくても人間は生きていけると思うし
大半の人間はそうなのかも。
考えずに、諦めて、嘆いたりするのかも知れない。
だからみんな怒ったりケンカするんだと思う。
でも、考えることほど、何も持ってなくても出来ることと言うのは他に無いはず。
お腹が減っててもお金が無くても、考えることは出来るもんね。
で、どうやったらお腹がいっぱいになるか、お金が手に入るか、考えるわけ。

やっぱり。考えることは習慣か。
そういう人、よく考える人、頭のいい人に囲まれて生きていきたい。
それが、一つの目指すところなのかも。

楽園構想

| コメント(404) | トラックバック(0)
nyとスイトと作った初代楽園が、今や三代目になっている。
最初の楽園から三年経って、三代目になって、
ようやく構想が形になりつつある気がする。

これを自分の人生(!)とどうリンクさせていくか考えるのがいま一番楽しい。
やっぱ、自由に生きられる仕事をしたいなぁ。
そのためにどうするか、だよね。
26年生きてきて考えたことを、一度一つにまとめたいんだと思う。


nyと久しぶりに電話をした。
 ny:「元気やな。前の、元気なお前に戻ってるやん。」
 まんとる:「俺はいつも、お前の太陽みたいな存在でありたいねん」
 ny:「きもいわ!!」

そんな感じ!!

さて、そろそろ退社致します。

フルハウスの条件

| コメント(557) | トラックバック(0)
最近考えている、フルハウスが成立するための条件を考えてみた。

 ・同じ数字のカードが3枚以上になってはいけない。
 ・手札を入れ替えて、同じ数字のカードが増えてはいけない。

つまり、そういうことなのか?

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02

このアーカイブについて

このページには、2009年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年9月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。