2007年7月アーカイブ

早起き録 4

| コメント(530) | トラックバック(0)

8時に起きたけどまぁ、しばらくはこれでも早起きと言うことにする!
ちなみに昨日は10時だったのでさすがにないだろうということでパス。

ちょっと現在発表資料がやばい状況なので今はこれだけ書いておこう。
明日になればまた元通り。
ここまで30秒。以上通信終わり。

早起き録 3

| コメント(690) | トラックバック(0)

3日目にして既にやばい早起き録。
1時就寝8時起き。
8時に起きるのって別に早くもなんともないんですけど
俺的には十分早いということを主張しておきたいのです。
まぁ、昨日おきてから8時半まで漫画読んでたことを思うと
あんまし変わらなかったりするわけなんですが。
とりあえずまぁ、ちゃんと起きたと言うことだけ。

5時、6時、8時と来てるので明日は10時か・・それだと遅起き録。

コミック、最終兵器彼女、高橋しん、小学館(ビッグコミックスピリッツ)

卒業するまでにせめて今買って置きっ放しになってる本くらい
全部読んでしまおう企画の一環と言うことで全部読んだ。

ちょっと前に話題になったよなぁ、
と思ったらもう5年前に完結した本だった。
いわゆる「セカイ系」の走りらしいですね。
主人公とヒロインの関係が、
そのまま世界規模の問題につながってくっていう。

想像通り切ない。

早起き録 2

| コメント(481) | トラックバック(0)

おはようございます。
よし、今日も早起きした。6時起き。
6時で早起きとか言うときとし様に申し訳なくなってきますが。

と言うわけで今日から「早起き録」を付けることにした!
「早起き」と「記録」がかかってるわけです。えへへ。
早起きしたら付けていこう。
なんかその2で終わりそうな気も・・

朝起きたらうーん健康だと自分で思えてしまうのがよいのです。
夜更かしして遊ぶ分、朝に遊んでしまうことにする。

6:00 起床
6:00~8:30 最終兵器彼女読破
8:30~9:00 朝ご飯
9:00~9:30 布団干して洗濯
10:00頃 クリーニングに色々出しに行く(予定)
11:00頃~ 学校行かずに家で論文読む(予定)
16:00頃~ 会社に呼ばれてるので会社に行く
帰って来て~ 資料を作る(予定)
24:00 寝る(予定)

ああーいいぞおーこの調子でいく。

名作

| コメント(113) | トラックバック(0)

「FFTを名作とか言ってる時点でイタイw」
って言う面白いコメントが付いてたので(消したけど)
ゲームの名作っぷりって何か考えてみた。
あ、記事の最後にも書いたけど名作ゲームを教えて下さい。


俺が「あーこのゲーム名作やなぁー」って思うのはまぁ、
結局のところ「これすっげーおもしれー!」ってことなんだけど。
世の中一般にはどうなんだろう。
「ゲームにおける名作とは」
なんていう定義が当然あるはずもなく、
やっぱり個人が「これって名作だよね」と思うかどうかでしかなさそう。

あえて定量的な指標で持って
「名作である」とするのであれば、
やっぱり売れてるかどうかでしか無いのかなぁ。
売れるのには理由があって、売れないのにも当然理由があって。

売れたものを名作であると言う説明は容易につくけれど、
売れなかったものを名作であると言う説明は
(「個人的に面白いと思ったから」と言う説明以外は)
なかなかつかないと思う。

しかし言葉自体が曖昧で
単なる高評価を持ってるものに対する呼び名である以上
ちゃんと定義なんか出来るわけ無いですな。
でも知ってる人同士の会話で「○○は名作だよねー」と言う
会話は当然成り立ちます。
その場合、共有してるのはその対象に対する評価がプラスである
と言うことしか保証はされてなくて、
どの程度そのゲームを評価しているかと言うのはわかんないわけで。

もちろん別にゲームに限った話じゃないけどね。、
言葉自体が持ってる微妙なレベル感と言うか何と言うか。
「好きだから名作、好きだけど名作じゃない」
人によってどっちが成り立つか(もしくはどちらも成り立たないか)
はわからない。
言葉と言うのはつくづく微妙で人によって意図するところが
違ってるはずなのに、相手にはうまく伝わってる(気がする)
のは人間と言うのはなんと想像力豊かな生き物であるかなぁ、と思う。


さて、別にこの話のオチは無いんですが
どうせなら皆さんの名作ゲームを1つ2つ教えて下さい!
順番にプレイしていきたいと思います。
ちなみに俺が一本挙げるとすれば、迷わずFFVを挙げます。
ガラフ激萌え。

早起き録 1

| コメント(105) | トラックバック(0)

珍しく。
いい加減ちゃんと生活しようと急に思い立って
(って言うか眠かったので)
11時に寝たところ、ちゃんと5時に目が覚めた。
なんだかんだ言いながらも早く寝たら早く起きられるものですなぁ。
朝起きてひぐらしの続きやって(朝ゲー)学校へ。超優雅。

夜起きてる6時間を朝に持って来るだけで
ちょっと健康な気がして来るのでちゃんと続けたいところ。
いや、これが普通の生活なんだろうな。
社会人になってから困らないようにしないとね。

ご飯食べて家帰って来たらnyが風邪引いて寝てたので
おかゆを作ろうと思ったら、なぜか雑炊が完成した。
ご飯ってこんなに水分吸うんやなぁ・・
次からはもっと水を入れよ。

と言うわけで今日も日が変わる前に寝ます。

日付と記憶

| コメント(41) | トラックバック(0)

あえて、ちょっと遡ってこの日の記事として書いておこう。

記憶って言うのは連想的に管理されているのかなぁ、って思う。
例えば、この日7月7日。
世の中一般的には七夕であって、
まぁ、織姫、彦星、天の川、笹の葉、短冊とかをイメージするのかな。
7月7日という日から。

でも俺にとっては別の日でもあって、
ああ、去年はこうだったなー一昨年はこうだったなー
なんて思い出すものは、特に七夕とは関係の無いもので。

誕生日でも同じ。
俺にとっては4月26日は特別な意味があったりするんだけど
別の人にとっては別に何でもないただの1日だったりする。


日付を見れば、その人ごとに蘇る記憶が違う。
日付に限らず、何かを見たり、聞いたりした時に
蘇る記憶もまたそれぞれで・・

そう考えると、人に何かを伝えるのはほんと難しいなと思う。
口にした言葉でも書いた文字でも撮った写真でも、
その人自身が持っているバックグラウンドが違う以上、
全く同じに伝わると言うことは原理的にあり得ない。
それでも伝わってる気がするのは
想像を働かせて、あるいは勝手に補完してるからかな。
納得がいくように。


言いたかったのは、
記憶はきっと何かキーによって管理されてるんだなってこと。
記憶として管理されているその日、その時の出来事
(その時点で実際にあったこと、考えたこと全て)
は頭のどこかしらにあって、
日付とか、キーワードとか、もしくは物とか、
何かのキーを発見した時、ふと記憶が蘇るのですね。

生きて記憶を重ねていくということは、
世の中の全てを、記憶を探すためのキーにしていくことかも知れないなぁ
なんて思ったのでした。
(キレイにまとめたつもり)

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02

このアーカイブについて

このページには、2007年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年6月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。