バイトに入ってた日を数えると全部で113日になるみたい.
365日のうちの約3分の1よね.
そう考えるといっぱい入ってたんだなって思います.
3日に1度.へぇ.
思えばバイトを始める前に店員さん(吉田さん)を捕まえて
「どうやったらここのバイト受かりますかね!?」
とか聞き,
よく見かける派手なお化粧のMさんに面接を受けたのが始まり.
確かそれが俺の誕生日直後だから,約10ヶ月前.
当時は一番下っ端だったのが徐々に1人増え2人増え,
そしてまた1人辞め2人辞め.
1度閉店の危機を迎えてたあの店も,
なんとか持ち直したみたいです.それはよかった.
夏過ぎた頃に昇級試験を受けて時給が上がって,
まぁそれからはあんまり入らなくなったわけだけど.
この頃から急にバイト先の人たちと仲良くなれた気がします.
そう言えばバイトを始めた理由が,
「やったこと無いタイプのバイトがしたかった」
と言う.
今までやったバイトってどんなのがあったかなぁ.
・家庭教師(PC教えるの)
・家庭教師(勉強教えるの)
・PC教室の講師
・広報誌(?)の編集(?)
・子ども向けのPC教室(みたいなの)
・プログラムの開発
・あと短期でいくつか
こんなくらい?
考えてみたら高専の1年から今まで,
バイトをしてなかった時期ってのが無い!これは驚いた.
やるんなら色んなことがしたいなと.
同じようなことばっかりやるのはあまり楽しくないから.
なのでどの仕事も大体1年かそこらで終わってます.
(と言うか,なぜか元々期限付きのバイトばっかりだった気がする)
教える事が楽しいと思ったから,そういうのもいっぱいやった.
教える,と言うのはえらそうに聞こえるけどね.
それは1つの人間同士のコミュニケーションの形やから,
「仕事」として考えたら,一番面白い仕事の1つかも知れない.
学校の先生,と言う仕事はきっと楽しいと思う.
自分の技術(パソコン使ったりプログラム書いたり出来るってこと)
が使えるかどうか,って言うのが知りたかったから,
そういうのもいっぱいやった.
高専と大学,合計で7年も勉強してるんだもんね.
それが社会にどう役立つか,ってのが知りたかった.
結果,まぁそれなりに役立つだろうなって気はしたけど,
ただこれを仕事にはしたくないな,っていうのが正直な感想.
人相手じゃなくてコンピュータ相手に仕事って形はつらい.飢える.
で,やったことが無いタイプのバイト.
それで思い付いたのが,
「集団でやる,かつマニュアルがある仕事」
とかどうだろうと.
今までやって来たのはほとんど1人でやる仕事で,
いわゆる「バイト」って感じがしなかったので.
別にコンビニでもよかったけど,
人数も多いしマンガとか本好きだし,ここにしようと.
結論,仕事としてずっと続けるのは無理.
みんなで仕事する,って言うのは単純に楽しかったけど
単純労働をずっと繰り返すのはつらい.
もう少し創造性のあること,
言い換えれば「絶対人間じゃないと出来ない」と思えることがしたい.
人間じゃないと出来ない仕事がある以上.
これは,このバイトを始める前から分かってた結論だけどね.
何年後か,「就職」する時にまた
今までやってきたバイトに関しては思い出すことでしょう.
就職して一番楽しいであろう選択肢を選ぶために,
今回のバイトも1つの材料になればいいなと,思います.